
SERVICE
コイワの仕事を知る


当社が得意としている「フレームラミネート」とは、
衝撃吸収性に優れているポリウレタンフォームを
炎の熱で溶かすことにより素材を貼り合わせる技術です。
炎を使うため、素材が素早く溶け、短時間で加工が可能です。
また、様々な素材を貼り合わせることが可能です。


HISTORY
約80年の歩み

当社は昭和22年に毛織物製造業として創業し、
昭和45年に小岩ボンドとしてボンディング加工の技術を身につけ、現在にいたります。
約80年にわたる長い歴史の中で技術力の礎を築き上げ、素材を加工する業界の先駆者として困難な壁も乗り越えてきました。長年積み重ねたノウハウとデータで、より効果的かつ効率的な生産を実現します。

STRENGTH
コイワの強み

自動車業界は、品質、安全性、革新性が極めて重要な分野です。当社は自動車内装材の製作に力を入れており、国内の主要メーカーから仕事を受注しています。品質の安定性を維持するための厳格な品質基準や納期管理を整えており、高精度な製品を提供する技術とノウハウを長年かけて培っています。
GLOBAL
海外拠点

フレームラミネート加工のアジア生産を視野に、中国とタイに工場を構えています。海外に工場を設けることで、現地の需要に迅速に対応できるようになり大幅なコスト削減に貢献しています。製造業に特化した人材と技術力で、安定した生産体制を構築しています。
CAPACITY
コイワの能力

中国とタイにも工場を構え、年間550万メートル生産できる体制を整えています。例え
ば、本社(江南市)からロサンゼルスまでの距離が約550万メートルで、地球一周の約
8分の1に相当する距離を生産しています。

トヨタ生産方式は、効率的でムダを最小限に抑えることを目指した製造プロセスです。主に「ジャストインタイム(必要なものを、必要な時に、必要なだけ作るという考え)」と「自働化(問題を即座に発見し、早期に改善・解決する)」の2つの原則で構成されており、リードタイムの短縮や品質向上を実現します。
FACILITY
主要設備

ラミネート機を6台(生地貼り機4台、片面機2台)所有しております。
設備の定期的なメンテナンスも徹底しており、安定稼働しています。

QUALITY
品質管理体制
試験室の温度、湿度を管理
温湿度を一定に保ち、各試験条件に適した環境条件で物性試験を行います。

引張試験
素材が引っ張られる力に対してどれくらいの強度を持つか測定する試験です。
一定の速度で力を加え、引張強度や破断点を評価します。

燃焼試験
FMVSSに準拠した燃焼試験機を使用のもと、燃焼速度を測定します。
各自動車メーカーの定める基準に適合しているか評価します。

ISO
ISO認証取得
ISO14001(環境マネジメントシステム)とISO9001(品質マネジメントシステム)の
両方を取得しており、品質向上と環境保護に対する高い基準を実践しています。
信頼性と効率性の向上に努め、お客様に高品質な製品・サービスを提供しています。